2009.10.4【小原定例活動】

今回は、いつもとは違うルートを通り、小原の中の小林山の方を周って中里山まで向かいました!
川田さんの先導で小原を周り、山の様子や過去あったことなどを聞きながら周りました。
そしてなんと!歩いている間にイノシシの水浴び場と、木に体をこすりつけたような跡を発見しました!
とてもはっきり跡が残っていたので感動でした!
↓↓イノシシのこすり跡↓↓
活動写真
活動写真
今回は午前中から午後まで中里山の土留め作業を行いました。間伐された木が縦に置いてあって雨が降ったら流されそうな木がたくさんあり、それを水の流れと垂直になるよう等高線にそって木を移動させました。

□■つくる■□
今回は土留め作業に全力を注ぎました!
中里山はとても急斜面なんですが、その中をみんなで這いながら(笑)、無造作に置いてある木を雨が降った時に土が流れにくくなるように配置しなおしました。前日が雨だったため木が水を吸って木が結構重く運ぶのが大変でしたが、みんなで協力し、午後には無造作に並べてあった木がなくなり、見た目的にも結構きれいになりました。土留めはとても動く作業だったので、とても充実した1日でした。
活動写真
↑↑無造作に積み上げられた木↑↑
活動写真
↑↑みんなで運んで土留めをします↑↑


 
2009.10.18【嵐山定例活動】 

今日は、午前中に高橋林業さんの高橋さんによる枝打ちと間伐の実習でした、午後はB地点の植生調査の続きで、毎木と樹間投影図の調査を行いました。
現場の方の生の体験談や、今後の活動に生かせることをたくさん聞くことができました!
そして事前準備の大切さを感じました。


■□知る□■
高橋林業の高橋さんによる枝打ちと間伐の実習を行いました。
枝打ちと間伐の時期、方法、注意点や、間伐後の倒木の処理など現場の経験を生かした説明をしていただきました。
〜枝打ち〜
活動写真 
活動写真 

〜間伐〜
活動写真
活動写真


現場での経験でわかったことや、道具の使い方のポイントなど今後の活動で大切なことを限られた時間の中、熱く教えていただきました!


午後はB地点の植生調査の続きをしました。
植生調査に必要な道具が見当たらないなどあり、少し出遅れての調査でした。
そして、調査する人が毎回変わってやっていた結果、記録の基準に誤差が出たりし、作業を中断し調査方法の確認をするなど食い違いがありました。
最終的には毎木は終了し、あとは樹間投影図が残りました あと少しですっ!

↓B地点の林内をテープで区画分けをし、その中にある植物を1つ1つ記録していきます。
活動写真
活動写真
inserted by FC2 system